エッフェル塔

シャン・ド・マルス公園から見たエッフェル塔(La tour Eiffel)

 フランス革命100周年を記念して、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されるべくコンペティションが開かれた。
 1886年6月3日、コンペティション最優秀作品として委員会が選んだのは3案あり、フェルディナン・デュテルとジャン・カミーユ・ルミジュの作品(美術館など)と、エッフェル、ソーヴエストル、ケクランらの設計図であった。満場一致の採択であり、講評は「1889年の万国博覧階用に建てられる塔は決定的な特徴をもち、金属産業の独創的傑作として出現しなければならない。この目的に十分かなうのはエッフェル塔のみと思われる」であった。こうしてエッフェル塔建設が始まる。
設計図 

エッフェル塔の設計図

 建設は万博に間に合わせるため、2年2ヶ月という驚異的な速さで行われたが、1人の死者も出さなかった。

 建設当時の高さは312.3m(旗部を含む)で、現在は放送用アンテナが設置されたため、324mとなっている。展望台は3つあり、高さは57.6m、115.7m、276.1mである。第2展望台までは階段でも昇ることが可能。水圧エレベーターなど、当時の基本構造は今でも現役で稼動している。鋼製ではなく錬鉄製の塔である。塔の支点の下には水平に保つためのジャッキがある。 

s

夜の様子   

現在ではパリを代表するシンボルとなっている。1991年この塔を含むパリのセーヌ川周辺は世界遺産として登録された。

ちなみに、エッフェル塔に「正面」はない(東京タワーにはある)。 

sw

ここから見るエッフェル塔が一番綺麗!と聞いていました~

 手掛けたのは芸術家でも建築家でもなく、鉄橋や橋の建設で知られた優秀な技術者、ギュスターブ・エッフェル。芸術作品ではないこの塔の美しさは、4本の足の下から覗いてみれば分かります。その構造はまるで鉄の万華鏡のよう。優雅に編み込まれた曲線と直線、アラベスクのような幾何学の文様。クモの巣のように張られた鉄の糸は、遠近法の透視図のようにやがて300mの高みの1点へと優雅に収斂されてゆきます。

l

下から見る様子

 今では誰からも愛されるエッフェル塔だけど、最初からパリのシンボルだと思われていたわけじゃないのよ。建設途中の不気味な外見は多くの人をゾッとさせたし、1909年には危うく取り壊されるところだったんだから。でも当時は通信技術が急速に発展しつつあった時代で、無線塔としての実利性から辛うじて残されたわけ。今では御存知の通り大人気の観光名所。最上層にあるレストランやギフト・ショップからの眺めは、パリでも一番だって言われている。j0 

日本でも『エッフェル塔』がある

 自動車修理工場のご主人がオリジナルのエッフェル塔の図面を手に入れ、実物の1/20の塔を鉄骨で作ったそうです。

  

佐賀県 エッフェル塔  所在地:神埼郡神埼町大字尾崎312

 佐賀エッフェル塔は実物の1/20。パリのオリジナル・エッフェル塔に建造されるはずであったが、何らかの理由で造られなかった両側のタワーまで再現されているとは何とマニアックな!これが立てられているのは「馬場ボデー」さんという自動車工場の敷地内。

 実物には左右の小塔は無いですが、当初の設計では有ったんだそうです。

 

f

The official site of the Eiffel Tower  http://www.tour-eiffel.fr/teiffel/uk/

Paris-Live http://www.paris-live.com/

エッフェル塔の写真  http://www.joyphoto.com/japanese/abroad/1999Europe/paris/tower.html

arrow
arrow
    全站熱搜

    Mina 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()